STUDIO DRUMMER

Native Instrumentのドラム音源STUDIO DRUMMERについて。

Studio Drummerは、KOMPLETEに入っているドラム音源で、KONTAKTで動きます。
単体での購入もできますが、KOMPLETEを購入した方がお得かと思います。

STUDIO DRUMMERでは、

  • Yamaha Maple Custom Absolute キット → Session kit
  • Pearl Masters Premium Maple キット → Studium kit
  • Sonor SQ2 Drum System キット → Garage kit

の3つのドラムセットが選べるようになっていて、各キットの詳細は、NI社の製品ページで見ることができる。

操作画面は4つに分かれており、

というそれぞれのページで、ドラムの選択や、音作りなど設定していく。
リズムパターンもたくさん入っていて、しかもMIDIなので色々応用も利くと思います。

Kit

Kit

ここで各ドラムキットのセッティングをする。
各ドラムパーツをクリックすると、それぞれの詳細設定ができ、スネアに関しては、AとBの2種類が用意されている。

詳細設定画面
INSTRUMENT
インストゥルメントの選択。右上のメモリーチップアイコンでUnload Instrumentを押すと、その部分が暗くなり、削除でき、多少動きが軽くなるそうです。同じ方法で元に戻すこともできる。
OH MIX
オーバーヘッドへ送る量<
ROOM MIX
ルームマイクロフォンミックスへ送る量
TUNE
ピッチ
ATACK
音の立ち上がり
HOLD
音の持続
DECAY
音の減衰

Grooves

Grooves

MIDIのリズムパターンを選択し、張り付けることができる。
カテゴリーから選択していき、パターン名をダブルクリックすると、右上のGROOVEに表示され、再生ボタンをクリックすると確認することができる。パターン名の横に表示されている十字のアイコンをドラッグ&ドロップすると、MIDIリージョンとして使用できる。

TIGHTNESS

右に回すとクオンタイズされたグルーヴで、左に回すとゆるくなる。

GLID

クオンタイズの細かさの調整。

SWING

スゥイング感の追加。右に回すと最初のノートが次のノートよりも長くなり、左に回すと、逆になる。

VELOCITY

右に回すとベロシティー値が強くなり、左に回すと弱くなる。

TEMPO

通常なのか、ハーフなのか、倍テンなのか設定できる。

Mixer

Mixer画面

ここでキットのミックスバランスの調整や、エフェクトをかけたりして、最終的なサウンドを作る。
CLOSE MICSKIT MICSBUSESの3つに分かれている。

CLOSE MICS

  • KICK
  • SNARE
  • HIHAT
  • TOM 1
  • TOM 2
  • TOM 3
  • TOM 4
  • TOMB(タンバリン)
  • CB(カウベル)

※シンバル類はKIT MICの方へ送られる。

KIT MICS

  • OH ST
  • ROOM
  • OH M

BUSES

  • REVERB
  • MASTER

各トラックで、SEND(REVERBへ送る量),PAN(音の定位),Solo,Mute,Levelを調整できる。ステレオトラックは、PANの代わりにWIDTH(ステレオ幅)になっている。MASTERトラックのL⇄Rでは、PANを左右逆転させることができる。

REVERB

REVERB

画像を選択するとリバーブタイプが選べて、下のドロップダウンメニューをクリックすると、プリセットを選ぶことができる。

SETTINGS

MIX
キック

キックのみにあるコントロール。

IN MIC
キックのインマイク
OUT MIC
キックのアウトマイク
SUB MIC
サブマイク
MIX
スネア

スネアのみにあるコントロール。

TOP MIC
トップマイク
BTM MIC
ボトムマイク
BLEED
スナッピーが、キックやタムに共鳴する量
FX ROUTING
FX ROUTING

エフェクトの並び順。

  • EQ → TRANS → COMP → TAPE
  • EQ → COMP → TRANS → TAPE
  • TRANS → COMP → TAPE → EQ
  • COMP → TRANS → TAPE → EQ

の4パターンがある。

CHANNEL
CHANNEL

ここでアウトプットチャンネルを選択することができる。

EQ

Mixer EQ

SOLID G-EQ

LFLMFHMFHFの4バンドEQ。

HZ / KHZ
周波数の設定
Q
周波数のベルカーブ幅の調整
DB
ゲインの調整
BELL
ベルカーブ、シェルフの切り替えボタン
OUTPUT
全体のアウトプットレヴェルの調整

TRANS

Mixer TRANS

TRANSIENT MASTER

距離感や伸びの演出、調整できる。

INPUT
インプットシグナルレベルの調整
ATTACK
アタックタイム
SUSTAIN
サウンドの持続時間の調整。ここを触るとこで、ドラムのサイズ変更やミュート調節と同様の処理ができる。他にも空間のサイズ変更も演出することができる。
OUTPUT
全体のアウトプットレベルの調整

COMP

Mixer COMP

SOLID BUS COMP

THRESHOLD
コンプが効き始めるDB設定
MAKEUP
圧縮した分、持ち上げるための値
RATIO
圧縮比率
ATTACK
コンプがかかり始める時間
RELEASE
圧縮してから原音に戻るまでの時間
MIX
原音と圧縮した音のバランス
OUTPUT
全体の音量

TAPE

Mixer TAPE

TAPE SATURATOR

アナログテープマシンの温かみを再現するエフェクト。

GAIN
インプットレベルであげるとサチュレーションレベルも上がる。
WARMTH
温かみの追加
HF
アナログテープのロールオフと同様に高い周波数をカットする。
OUTPUT
全体の音量

FX PRISET

プリセットの選択ができる。

Options

Options

各キットの詳細設定をできる。

VELOCITY

Options VELOCITY
CURVE
MIDIベロシティーカーブ。
  • LIN
  • EXP+
  • EXP-
  • FIX
の4種類がある。
RANGE
ベロシティー値の最高と最低を決められる。決めた範囲内の収められる。

MIDI MAPPING

Options MIDI MAPPING
NOTE
設定したいノートナンバーを選択。SELECT BY MIDIをクリックすると、MIDIノートに連動する。
INSTRUMENT
キット名
ARTICULATION
奏法
PRESET
プリセットで、General MIDIV-Drums (2 オプション)DrumIt FiveEZDrummerSuperior DrummerBFDiMapAddictive Drumに対応させることができる。

Stadium Kit マッピング

Drum Articulation Note
Kick Drum Dampened C1
Open C3
Snare Drum 1 & 2 Center Right/Left Alternating D1
Center Left Hand A4
Center Right Hand B4
Halfway Right/Left Alternating E1
Halfway Left Hand C5
Halfway Right Hand D5
Rimshot D#1
Sidestick C#1
Flam D3
Roll D#3
Wires Off E3
Rim Only C#3
Hi-hat Closed Tight Tip Right/Left Alternating F#3
Closed Tight Tip Left Hand C#5
Closed Tight Tip Right Hand D#5
Closed Tip Right/Left Alternating F#1
Closed Tip Left Hand F#5
Closed Tip Right Hand G#5
Closed Shank Right/Left Alternating G#3
Closed Shank Left Hand A#5
Closed Shank Right Hand C#6
Closed Pedal G#1
Open Controller A#1
Open Pedal A#3
Open 1/4 E4
Open 1/2 F4
Open 3/4 F#4
Open Loose G4
Open Full G#4
Tom 1 Center Right/Left Alternating B1
Center Left Hand D6
Center Right Hand E6
Rimshot B3
Rim Only D#4
Tom 2 Center Right/Left Alternating A1
Center Left Hand B5
Center Right Hand C6
Rimshot A3
Rim Only D4
Tom 3 Center Right/Left Alternating G1
Center Left Hand G5
Center Right Hand A5
Rimshot G3
Rim Only C#4
Tom 4 Center Right/Left Alternating F1
Center Left Hand E5
Center Right Hand F5
Rimshot F3
Rim Only C4
High Crash Edge C#2
Tip C2
Bell D2
Choke A#-1
Low Crash Edge G2
Tip F#2
Bell G#2
Choke C0
Ride Tip D#2
Bell F2
Edge E2
Choke B-1
China Edge A2
Tip A#2
Choke C#0
Splash Edge B2
Choke D0
Tambourine Tap G0
Shake G#0
Clap Solo A0
Multi A#0
Stick Hit Hit B0
High Cowbel Open D#0
Muted E0
Low Cowbel Open F0
Muted F#0

KIT VIEW

TRIGGER ON MOUSE CLICK
チェックを入れると、Kitビューでクリックするとサウンドが鳴る。
SHOW TRIGGER STATES
再生した時に、Kitビューのドラムキットが連動して動く。

RANDOMIZE

Options RANDOMIZE

ONをクリックして、各ノブをあげると、ランダム感が出る。

VOLUME
音量
VELOCITY
強弱
TIME
発音タイミング
PITCH
音程
TONE
音色